(1) 支出を減らすためにできること
@ 収支の見直しをする
生活苦だと思ったら、現在の生活費の収支の見直しに取り掛かろう。
よくよく見直しをすると、意外に無駄な出費があることに気が付く。交際費や外食代など、削れる支出は極力減らし、お金があれば、少しでも貯蓄に回すように心がけよう。
A 身の丈にあった暮らしをする
生活が苦しいと言っている人の中には、意外に身の丈に合わない生活をしているケースも少なくない。
特に都会型の新型貧困の場合は、お洒落な自分を演出するために、十分な収入がないのにも関わらず、SNSでマウンティングするために流行りのレストランや高級エステに行き、借金してでも友達と海外旅行に行ってしまうのだ。挙句の果てに生活苦になるのだが、本人たちはなかなかやめられない。自分を少しばかりよく見せていても、実際の家の中は火の車。借金をして返済に追われることにでもなれば、その後は転落していくばかり。思い当たる節がある場合は、今すぐできるだけ生活をシンプルにしよう。身の丈に合った生活=地味で不幸な生活…などということは絶対にない。どうしても人と比べてしまう場合は、SNSを止めるべきだ。
B 生活の工夫をする
生活の工夫でも支出を減らすことは可能。毎月支払をしている携帯代は適正価格だろうか。使えるクーポンや割引券はフル活用しているか。節約をするにも限度はあるので、生活の工夫をすることで支出を減らすことを考えよう。長く続けるためには、とにかくストレスを貯めずに、支出を減らす方法を考えることが大事だ。